This is a profile image of ニコライ・アノスチェンコ

ニコライ・アノスチェンコ

Nikolay Anoshchenko

パートナー東京オフィス

さまざまな業界のクライアントに対して、変革プログラムのポテンシャルを最大限引き出すことを目指し、主に戦略的なリソース配分、プロセス改善、全社的なケーパビリティ構築に焦点を当てた支援を提供

リソース配分、運転資本管理、財務部門のデジタル化など、CFO (最高財務責任者)の重要課題をテーマとしたマッキンゼーのプロジェクトを主導している。また、日本の主要企業のCFOを対象とした、マッキンゼー主催の年次日本CFOフォーラムの開催を担当している。

複数の業界にわたるクライアントと協働し、プロセス改善、デジタル化、自動化、ケーパビリティ構築などに取り組む変革プログラムにより、確実に価値を創出できるようコンサルティングを実施。これまでにサポートしたクライアントは、ライフサイエンス企業や消費財メーカーに至るまで多岐にわたる。

最近の主なコンサルティング実績

  • 医療機器メーカーの財務部門における全面的な変革をサポート
  • 新たな組織モデルの設計、プロセスの自動化、シェアードサービスの導入を支援
  • ライフサイエンス企業の財務部門におけるデジタル変革の戦略策定および実行をサポート
  • 財務、人事、法務、その他の間接部門におけるオペレーティングモデルを設計

マッキンゼー入社以前は、製薬会社、消費財メーカー、製造業者をサポートする業務に従事していた。

主な執筆、寄稿

How Japan’s medtech leaders can use M&A to create a competitive advantage” マッキンゼー・アンド・カンパニー 2021年1月

職歴

KPMG
エンゲージメントマネージャー

学歴

INSEAD
MBA取得

モスクワ大学
経済学修士課程修了