セミナー・イベント情報
海外新卒採用に関する今後のセミナー・イベント情報は、こちらをご確認下さい。応募方法
応募方法
フルタイムのポジションのBusiness Analyst (Class of 2026)、および2026年サマー長期インターンシップのポジションのSummer Business Analyst (Class of 2027) 採用選考 (交換留学・ダブルディグリープログラムの方、職務経歴がある方は対象外です)
選考へご参加を希望される方は、以下の「選考プロセス・応募方法」をご覧ください。 ※海外大学出身のコンサルタントによるスペシャルインタビュー:日本だからこそできる生き方: 世界と日本の架け橋として働く
応募プロセス
フルタイムおよびサマー長期インターンシップの選考スケジュールは下記を予定しております。
【Class of 2026: フルタイム 選考スケジュール】
- 応募締切: 2025年7月10日 ※UKの大学、大学院に在籍する方の応募締切:2025年秋予定
- 書類選考・適性検査: 2025年7-8月
- 1次面接: 2025年8月後半
- 最終面接: 2025年9-10月
- 内定: 9-10月中
【Class of 2027: 2026年サマー長期インターンシップ 選考スケジュール】
- 応募締切: 2025年7月17日
- 書類選考・適性検査: 2025年8-9月
- 1次面接: 2025年9月
- 最終面接: 2025年10-11月
- 内定: 10-11月中
※ 適性検査の詳細はこちらをご覧ください:Solve – gamified assessment
※面接はすべてオンライン(ZOOM 又は、MS Teams)でのケース面接(日本語、一部英語)を実施予定です。
※ 適性検査や面接に関する詳しい情報は、こちらのページをご参照ください。
応募方法
現在応募受付しております。選考ご希望の方は以下よりアプリケーション提出してください。
Business Analyst (Class of 2026 ・ フルタイム)
Summer Business Analyst (Class of 2027 ・2026年サマー長期インターンシップ)
※ Summer Business Analystのサマー長期インターンシップは2026年の夏に実施する8~10週間のインターンシッププログラムで、実際のクライアントプロジェクトに入って活動していただきます。プログラム自体がフルタイムポジション採用プロセスの一環であり、プログラム終了後にフルタイムポジションの正式内定採否が決定します。 ※ Location Preferenceの選び方: 日本オフィスをご希望の場合には "Tokyo" または "Osaka" を第一希望にお選びください。
※ 海外大学においては、学校ごとに応募締切を設けている場合がございます。学校の締切が 上記の応募締切 よりも早い場合はそちらを優先しますので、こちらよりご自身の学校の応募締切をご確認ください。
応募資格
- Business Analyst (Class of 2026 - フルタイム): 海外の四年制大学・大学院を2025年12月~2026年8月の間にご卒業予定の方
- Summer Business Analyst (Class of 2027 - 2026年サマー長期インターンシップ): 海外の四年制大学、大学院を2026年12月~2027年8月の間にご卒業予定の方
- 日本語での業務遂行能力があること(日本語が母語でない方は、日本語能力試験N1またはハイレベルなビジネス日本語力を有していること)
- ビジネスレベルの英会話力があること
- フルタイムの職務経歴がないこと
※ 日本国内の大学に在籍されていて海外の大学へ交換留学中の方、ダブルディグリープログラム過程の方は国内大学新卒採用の選考対象となりますので、こちらをご確認ください。
※ 第二新卒の方(社会人実務経験満3年未満の方)のご応募はこちらから受け付けております。